10.ワードプレスのインストール
ワードプレスのインストールを行います。
ここでは、レンタルサーバー「ロリポップ」の「簡単インストール機能」を使ってインストールを行う手順を解説します。
他のレンタルサーバーでも類似した内容となっています。
なお、本情報は2020年2月現在のものです。
インストール手順
ユーザー管理画面にログイン
ロリポップのユーザー専用ページにログインします。
左サイドバーのメニューから「サイト作成ツール」⇒「Wordpress簡単インストール」へ進みます。
インストール先を選択
プルダウンメニューから、ワードプレスでこれから作成するサイトのドメインを選択します。
ドメインを選択する
あらかじめ独自ドメイン設定を行っている場合、またはロリポップの場合は契約時に登録したドメインが選択できるメニューとして表示されます。※独自ドメイン設定
この中から使用するドメインを選択します。
サブディレクトリで作成
サブディレクトリにサイトを作成する場合は、ドメイン右側の入力フォームに英数字で任意の文字を入力します。※サブディレクトリとは?
利用データベース
はじめは特に変更しなくてもいいですが、サイトを2個目以降作成する際は「新規自動作成」にしておくとその都度自動作成してくれるので便利です。
ただし、プランによって作成できる数の上限が異なるので注意。
ワードプレスの設定
ここでは、ワードプレスに必要なログイン情報などを登録します。
サイトのタイトル | 作成するサイトのタイトルを入力します。 |
ユーザー名 | ワードプレス管理画面にログインするときに使用。メールアドレスでもOK。 |
パスワード | ワードプレス管理画面にログインするときに使用。 8文字以上必要。 |
メールアドレス | ワードプレス本体からの連絡用として利用。 |
プライバシー | チェックは必ずはずしておくこと。サイト公開時にインデックス許可をする。 |
上記項目については、インストール後に管理画面から変更可能です。
インストール完了
内容確認
次画面で「承諾する」にチェックを入れて「インストール」をクリックします。
インストール完了
インストール完了です。管理者ページURLをクリックして管理ページへ移動します。
ワードプレス管理画面にログイン
先ほど設定した「ユーザー名」「パスワード」でログインします。