ワードプレスのインポート時に使う主なフィールド名一覧

ワードプレスの投稿、固定ページ、カスタム投稿といった記事作成は、CSVファイルでインポートすることが可能です。
そのときに使うフィールド名をすぐに確認できるようにしておくと便利なので、一覧にしておきます。
全部は必要ないので、まずは最低限必要なところから。
ページの主な要素
記事を作成する際の、最低限ほしいところをまとめました。
フィールドラベル | フィールド名 | 値の例 | 備考 |
---|---|---|---|
ページタイトル | post_title | 私がおすすめする~ | 記事のタイトル25文字以内 |
本文 | post_content | 今回紹介するのは~ | HTMLタグ挿入 |
ステータス | post_status | ・初期値はdraft(下書き保存) ・public(公開) ・private(非公開) | 保存状態、公開状態など |
ページタイプ | post_type | ・post(投稿) ・page(固定ページ) ・カスタム投稿は値のまま | ページの種類 |
スラッグ | post_name | slugなど。日本語でも可能 | 英数字がベター、数字のみは×(語尾に-2が付く) |
知っておくと便利なもの
特に指定することは少ないけど、知っておいて便利な要素をまとめました。
フィールドラベル | フィールド名 | 値の例 | 備考 |
---|---|---|---|
ページID | IDまたはpost_id | 10, 20, | 初期値は若い順から連番 |
アイキャッチ画像 | post_thumbnail | 画像URL | |
投稿日時 | post_date | 0000-00-00 00:00:00 |